西高東低

2016年4月10日
天気予報によると明日は西高東低の気圧配置になるそうだ。

西高東低といえば冬型の気圧配置。

寒気が流れ込んでくるので気温も下がる。

もう四月だというのに冷たい空気が流れ込んでくると当たり前だが、気温が下がるのだ。

ということは夏でも冷たい空気が流れ込んでくれば気温は下がるということである。

日光の角度よりも寒気や熱波に左右されるってなんか不思議だ。

7月31日の日記

2015年7月31日
美ら海水族館のジンベイザメとマンタの水槽はいつみても圧巻である。

さすがにこの時期は寒い沖縄だが、奴らの水槽は暖かく維持されているのだろう。

魚類の癖に24時間エアコンの効いた部屋に引き篭もっていられるとはなかなかの高待遇。

危険なサメとかもいないので、安全性も高い。

それでも彼らは外の海に出たいと思うのだろうか。

外の海と水族館。

もし魚と意思疎通ができるなら、どっちがいい?って聴いてみたい。

たぶんあいつら水族館って言うと思う。
JR東海が現在、開通に向けて準備を進めているリニアモーターカーが早くもプラレールで登場しました。

発売されたプラレール版リニアは、笛を吹くと発信するという子供心をくすぐる機能付。

笛を吹くと超音波が発されて、本体のマイクが感知、発信するという仕組みなのです。

カッケーヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

さらにスマホアプリにも対応しており、スマホを振ったりすることで動かすこともできるらしい。

スマホに電車でGOみたいな画面をつけてくれればなおよかったと思いますが、とりあえずカッコいいので今後に期待したいですね。
伊藤忠商事が朝方の勤務を推奨しているとニュースで報じられていました。

伊藤忠は確か数年前からこの取り組みをしていた気がします。

朝方勤務にする代わりに夜の残業を22時までに制限しているそうですが、22時て・・・。

始発で行って夜の22時まで仕事するとかただのブラック企業なんですが…。

総合商社の社員は高給取りなのでしょうから、ブラックにはならないかもしれませんが、これ普通の企業でやったら、ただのブラック施策になるような気がします。

普通に定時に来て定時に帰るように徹底できないものなんでしょうか。
夏アニメは月刊少女野崎くん、アルドノア・ゼロ、トーキョーグールなどが話題になりましたが、秋もヒットの可能性を秘めたアニメがたくさん登場予定です。

まず続編ものでは、

PSYCHO-PASS2
ログ・ホライズン
selector spread WIXOSS
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
ガンダムビルドファイターズトライ

などが人気を集めそう。

アニメ制作会社が変わったFate/stay nightも抜群の知名度を誇るだけに初回の注目はかなり高くなっています。

新作も京都アニメーションの甘城ブリリアントパークやP.A.WORKSのSHIROBAKOなど人気制作会社の作品があり、見逃せません!

また原作人気の高いテラフォーマーズ、オオカミ少女と黒王子、寄生獣などもあり、秋の大豊作になる可能性も。

注目の2014秋アニメはいよいよ来週から本格的にスタートします。
どうぞお見逃しなく!

どらえもん

2013年9月5日
どらえもんを知らない日本人ははたしているでしょうか。
大人から子供まで、かなりの認知率だと思います。
100歳以上でもたぶん知っていると思うんですよね。
ドラえもんは1969年から連載がはじまり、1979年にアニメが始まっていますから、
100歳の人でもまだ50歳代。
ん~ちょっと微妙かも。
アニメ化当時に子供がいた家庭=当時40歳ぐらい=今70歳ぐらいまでは確実に知っているとおもいます…。

NHK朝ドラ

2013年6月22日
NHKの朝ドラが大人気ということで、調べてみたら、脚本はクドカンだった。
NHKの朝ドラ向けの脚本家ではないと思っていたが、実はあんな話もかけるのですね。
毎回、朝ドラ女優ブランドとして、清純派女優を輩出しているNHKの朝ドラだが、今回のあまちゃんからは、能年玲奈、橋本愛がブレイクしそうだ。また奥様たちから注目を集めている福士蒼汰も人気者になりそうだ。
初めてのデートで行きたい場所1位はオサレカフェなのだそうだ。
オサレカフェの次は、映画館。
次にドライブ。
いずれも、定番だが、それがいいのだろう。
はじめから奇をてらうようなデートは必要ない。
オーソドックスに展開するほうがいいのだ。
いかに自分は普通で普通の中では上位ですよ。というところを示せるかが大切なのではないだろうか。

フローライダー

2013年5月23日
フローライダーというラッパーというかヒップホッパーというかそんな感じのアーティストがいる。
見た目が超イカツイ感じの外人だ。
はじめの一歩のブライアンホークみたいな感じ。
アメリカではかなりの人気でビルボード上位の常連でもある。
音楽はかなりイイ感じだ。
クラブとかでも良くかかっているのでオススメです。

デートスポット

2013年4月14日
デートスポットって全国にあるが、デートスポットと認定されることは商業的に成功なのだろうか。デートスポットとして名高くなるとデート以外の人が行きづらい場所になってしまうということは、ないのだろうか。万人受けする方が手広く集客できる気がするのだが、やっぱり尖ったブランドにしたほうが良いのだろうか。

スラムダンクの監督

2013年4月10日
スラムダンクの監督ランキングが面白い。
こんなニッチなランキングは、インターネットがなくては成り立たないだろう。
そういう意味でこれは貴重なランキングだ。
これから多くのニッチなランキングが生まれていくかもしれない。
その中からは、貴重な情報となるものもあらわれるだろう。
インターネットのもたらす未来は非常に興味深い。

婚活サイト

2012年11月17日 恋愛
婚活をネットで行う場合、婚活サイトを使うことになるが、はたしてこの使い勝手は良いのか悪いのかいまいちよく分からない。
ネットの出会いといえば昔からサクラがたくさんいて、結局は出会えないというのが関の山だったりするからだ。
しかしこういった問題はサービスの提供側もよく分かっているようで、最近の出会いサイトでは改善も促されているようだ。たとえば定額制の料金体系を採用しているサイトなんかはサクラを使う理由があまり無いのでサクラはあまりいない。サイトによっては100%いないところもあるようだ。そういったサイトは優良な場所として会員も善良な人が集まりやすい。
ちょっといろんなサービスを比較するために比較サイトで調べてみた。
このサイトによるとどうやらピュアアイは止めといたほうがいいらしい。
ブライダルネットは高いけど優良なのか、、、ユーブライドもライブドア運営だから安心な気がするなぁ。
しかしお金がかかるね。結婚は。
あと全然関係ないけどジョジョ風に愛を語れが面白かった。
そんなときは、最初に自分の心に問いかけて見ることが大事です。その人からデートに誘われて嬉しいかどうかをじっくり考えてみましょう。まだ話したことがないからわからないということも多いと思いますが、まずその人に対して少しでも興味があるかどうかを考えてみるのです。絶対無理っていう相手でなければ、食事ぐらいならいいかなと考える方が大多数だと思います。よってそんな場合は、一度、デートの約束に応じてみるべきです。でも、デートの日が近づくにつれて、面倒だと感じたり、直前でデートをキャンセルする理由を考えている自分がいたら、あなたの直感どおりその相手とは上手くいかないでしょう。

ハートの起源

2012年10月2日
心臓を表したものとされているが、これには異論があって、女性の臀部や胸の輪郭、陰部などを表現したという見方もある。古代ギリシャにおいて、ハートマークと非常に良く似た形をしたシルフィウム(現存していない植物の一種)の種または、果実をモチーフとした銀貨が発行されており、これも起源の一種ではないかと言われている。一方、トランプの絵柄でもあり、トランプでは僧侶や聖杯を表すといわれている。
心臓説がやはり有力なのだが、外科的な手術の知識はローマ時代から発展し始めた。心臓がハートの形をしていることは、この時期にはすでに知られてた。心は現代では脳にあるとされていますが、昔の人々は心は心臓に宿っているのだと考えていました。なぜなら辛いときには胸が痛み、心臓に負担を感じたから。恋に落ちたときのドキドキや失恋したときの胸の痛みは当時の人も一緒だったのだろう。そこから好きという気持ちを表す象徴に変化していったのではなかろうか。
人間の3大欲求「食欲」、「性欲」、「睡眠欲」。
男性は、自己の性欲に突き動かされて行動します。
女性は、自己の愛され大切にされたい欲求に突き動かされて行動します。
女性に恋愛体質が多いのはそのせいでしょう。
さらに実はもう1つ、人間には強い欲があります。
それは承認欲求というやつです。
私達は誰もが心の中では、
「自分は価値ある存在」
だと思いたい欲求をもっているのです。
この欲求は、食欲や性欲よりも強いことだってあるのです。
承認欲求は、人との出会い、恋愛や婚活、結婚にも大きな影響を及ぼしているのです。

タイでビール三昧

2012年9月17日
タイに旅行に行ってきました。
とにかく暑い。暑いというより熱い。
タイの王宮見学のときなんかはもうね、空気が歪んで見えました。
夜でも暑いのですが、安宿だったのでクーラーがイマイチ利かない。
寝れないので、現地の地ビールのシンハービールで乾杯。
暑さと疲れから調子に乗ってしまい、瓶で3本も飲んでしまった。
気にいったので日本に帰ってきてからシンハービールをネット通販で買ってしまいました。
ちなみにタイ旅行中はずっと同じ靴だったので、臭いや湿気が気になったら嫌だなと思い、日本からアシートっていう靴の使い捨て中敷を持っていったんです。
これが思いのほか役立ち、道中足の蒸れから開放されたので、今回のたびは大成功でした。
ちなみにタイではワットアルンがすごく良かったので、タイに行く機会があれば行ってみてはいかがでしょう。
例えば朝の牛乳。
胃腸の働きを刺激するから便秘予防に有効なんです。
15時のおやつで牛乳を飲んでから運動すると、成長ホルモンが活発になり骨と筋肉が丈夫になるんです。小学生に良いですね。
さらに寝る前に牛乳を飲むと骨が強くなるらしい。
こんな研究データがあるのだそうです。

食事で栄養を摂取するにあたり、何を食べるかだけに気を配るのではなく、食べる時間が実は大切なんです。
このような理論は、時間栄養学といわれ、近年研究が活発になっている分野です。

生き物の体は、体内時計が分泌されるホルモンをコントロールしているので、同じ食べ物でも食べた時間によって体への影響は変わってくるのです。

でもこの考え方って恋愛も同じな気が…。
恋愛は、「タイミング」がとても重要ですよね。
告白するべきときに告白しないと、また出会うべきときに出会わないと上手くいくものも上手くいかない。
タイミングをしっかり見極めて恋の成就率を上げることも重要なのかもしれません。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索